みらいを紡ぐボランティア

ジャーナリスト・浜田哲二と学生によるボランティア活動

青森県深浦町の小さな集落     
日常

友から送られた、最高のご馳走!

相生産の牡蠣。大粒で殻もしっかりしている

相生産の牡蠣。大粒で殻もしっかりしている

遺骨収集仲間のくっさんから、最高のご馳走が送られてきました。

なんと、兵庫県相生産の牡蠣です。

早速、焼き牡蠣に。国産の白ワインも用意して。いそいそ、と‥

早速、焼き牡蠣に。国産の白ワインも用意して。いそいそ、と‥

いつも貰いっ放しなので、青森の形の悪いリンゴを送らせて戴いたら、とんでもない高価なお返しが来ました。

くっさん、ごめんなさい。 

こっちから送ったリンゴは、まさに不揃いで、ロクな物じゃなかったのに‥。

調理に仕方の解説書まで入っている。すごい親切

調理に仕方の解説書まで入っている。まさに、至れり尽くせり

でも、持つべきものは友達です。

青森はホタテは有名ですが、牡蠣は太平洋側の宮城や岩手産のものが手に入るだけで、こんな立派な奴は買えません。

早速、コンロで焼き牡蠣にしてみました。

アルミホイルで包んで、半蒸し焼きです。

なかなか焼けないなぁ‥。あ、湯気が出てきたよ

なかなか焼けないなぁ‥。あ、湯気が出てきたよ

湯気が出てきたら、火からおろして、ホイルを開けると‥

湯気と共に磯の香りが。

すごく大粒。身もプリプリしているよ!、と律子絶叫!!

すごく大粒。身もプリプリしているよ!、と律子絶叫!!

自宅にあったユズを絞って‥。

アルミホイルを開いた途端、湯気でカメラのレンズが曇った

アルミホイルを開いた途端、湯気でカメラのレンズが曇った

曇りを拭ってもう一度

曇りを拭ってもう一度

パク。

熱いんだよなぁ。ふぅーふぅー

熱いんだよなぁ。ふぅーふぅー

恥ずかしいから、撮らんといて‥

恥ずかしいから、撮らんといて‥

うまぁー、えー、すご。

ムチャクチャ、うまぁー。

うまぁー、うまぁー。思わず仰け反る美味さ。最高だわ!!!

うまぁー、うまぁー。思わず仰け反る美味さ。最高だわ!!!

こんな大粒で美味い牡蠣、初めて食べました。

お世辞抜きで、ムチャクチャ美味いです。

もう、恥も外聞もなし。貝殻に吸い付いて出汁を啜ります

もう、恥も外聞もなし。貝殻に吸い付いて出汁を啜ります

送ってくれた、くっさんによると、

「相生のカキは一年物なんです」

「広島や宮城や三重はその大きさになるまで三年かかるらしいです」

「そして相生のカキは火を入れても縮みが少ないらしいです」

どうりで、美味いはずです。

出汁も全部飲み干します。これも、たまらん。熱燗を飲むオヤジのような顔に‥

出汁も全部飲み干します。これも、たまらん。熱燗を飲むオヤジのような顔に‥

以前、姫路に住んでいたことがあったのに、こんな美味いもの、知らなかったとは‥、不覚です。

次は、自ら注文して買います。

えー、美味しいー。美味しいよ

えー、美味しいー。美味しいよ

くっさん、ありがとうございました。

心よりの御礼を申し上げます。

負けましたわ、この牡蠣には‥

●お知らせ-投稿・質問のページを廃止しました

 

♦急告♦

 

ホームページ内にある「投稿・質問のページ」が機能しませんので、廃止しました。

ご意見やご質問がございましたら、各記事の最後にあるコメント欄にお書き込みください。

ご不便をかけて申し訳ありません。

 

 

 

 

 

●お詫び-「投稿・質問のページ」が機能していません

 

♦急告♦

 

ホームページ内にある「投稿・質問のページ」が機能していません。

 

ご意見やご質問があるならば、各記事の最後にあるコメント欄にお書き込みください。

 

ご不便をかけて申し訳ありません。

 

 

グリーンカーテンのおまけ

 

枯葉が目立つようになったグリーンカーテン

枯葉が目立つようになったグリーンカーテン

北東北に秋が、駆け足でやってきました。朝夕は気温が20度を下回り、肌寒さを感じるほどです。でも日中、窓を開け放っていると、爽やかな風が吹き抜けて、本当に良い気持ちです。どんよりした空の日本海気候が続く冬が、すぐそこまで来ています。また、日差しが恋しくなるなぁ‥。で、夏の間、大活躍してくれたグリーンカーテンも、そろそろお役御免です。

収穫したメロンの「コロタン」

収穫したメロンの「コロタン」

我が家の緑のすだれは、毎年、少しづつ違う植物を植えています。今年の新顔は、小玉スイカとネットメロン「コロタン」、それに南国のイメージが強い「パッションフルーツ」。さすがに、パッションフルーツは葉が茂るだけでしたが、小玉スイカとコロタンは、見事に実ってくれました。ほとんど放置していたのに、嬉しい誤算です。

ちゃんと網目もできた本格的なメロン

ちゃんと網目もできた本格的なメロン

ご近所さんも、壁を伝うスイカやメロンが珍しいようで興味津々。特に、葉や花がキュウリにそっくりなコロタンは、「これ、キュウリでねえな、何だべ?」、「どんな味がすんだかな?」と質問されます。確かに、沿道からも目立つほど、たくさんの丸い実です。夫は、「大収穫!」と浮足立っています。でも、美味しいかどうかわからないよ。だって、初めて植えたんだもの‥。

網に入れてぶら下げていたら、茎から自然に落下した

網に入れてぶら下げていたら、茎から自然に落下した

ウリ系の果物が好物な夫は、いつ収穫できるの。今日?、それとも明日?、と、植木ハサミを片手に熱い目で見つめています。でも、素人の私たちには判りません。躊躇しながら眺めていると、今朝、窓を開けてびっくり。コロタンがネットの中に、コロンと落球しているではありませんか。あー、腐ったのか、とあせる夫。急いでPCで検索してみたら、「完熟するとヘタから離れて実が落ちる」との説明がありました。良かったね、やっと収穫できたね。ずっしりと重みを感じる実は、網目模様もくっきりしており、甘い匂いが漂います。

手に取るとずっしりと重い。メロン大好き

手に取るとずっしりと重い。メロン大好き

早速、包丁を入れてみました。瑞々しい緑の果肉は、タネや皮の部分が少なく、食べるところがいっぱいです。さて、肝心のお味は‥。「あ、甘い」。二人で顔を見合せました。さっぱりとした、爽やかな果汁が口いっぱいに広がります。次つぎと頬張りながら、「グリーンカーテンは今後、全部コロタンにしようかな」と、早くも来年の計画を練る夫。ハイハイ、ホームセンターに行くと、あれもこれもと一杯買いこむあなたが、一種類の苗だけで我慢できるかしら。それにしても、美味しいおまけをありがとう。太陽の恵みに感謝します。ご近所のオバアちゃんに、お裾分けしようかな。

北東北・盛夏の庭

ヒマワリの引き寄せられるハチ

ヒマワリに引き寄せられるマルハナバチ

日本列島を猛暑が襲っています。北東北の地でも、連日、30度を超える暑さに、人も動植物もぐったり。夫の実家の近くでは、国内最高記録を更新する41度が観測されているのに、30度ちょっとで根を上げていては情けないのですが、私たちもすっかりこちらの気候に体が慣れてしまったようです。

我が家の窓を覆うグリーンカーテン。今年はメロンとスイカ

我が家の窓を覆うグリーンカーテン。今年はメロンとスイカ

暑いのと、アブが大発生して数十匹単位で襲ってくるのとで、外に出るのが億劫になり、お庭もついつい放置状態。雑草と、こぼれダネから生えてきたヒマワリが、グイグイ隆盛を極めています。ご近所さんからも、「雑草は冬になったら勝手に枯れるべ。フフ‥」と、慰められる始末です。

屋内から見たグリーンカーテン。いくつか実がぶら下がっている

屋内から見たグリーンカーテン。いくつか実がぶら下がっている

こんなズボラな私たちの庭ですが、実は秘かに頑張ってくれている子がいます。

並んでぶら下がるメロンの「ころたん」(左)と小玉スイカ

並んでぶら下がるメロンの「ころたん」(左)と小玉スイカ

その筆頭は、苗木を植えて二年目のモモ。昨年は、1つだけ実を付けましたが、今年は8つが色づきました。高さが1メートル程の小さな木。割り箸ぐらいの細い枝をしならせて、薄桃色の実を支えています。この健気な様子を写真に撮るのよ、と夫に命じましたが、暑さに弱いせいか、なかなか重い腰を上げようとしません。

完熟し、色付いたモモ

完熟し、色付いたモモ

生来の汗っかきの上、アブに刺されるのが嫌なようです。ホラ、お願いね、と急っついても、「あー、うーん‥」。いい加減な生返事ばかりで、いつまでたってもグズグズとしています。そうこうするうち、何と実っていたはずのモモの実が見当たりません。えー!、サルにやられたか、それともカラス!。

今年のゴーヤは成長が遅く、実りも悪い。日照が短い裏庭に植えた影響かも‥

今年のゴーヤは成長が遅く、実りも悪い。日照が短い裏庭に植えた影響かも‥

血相を変えて木に走り寄ると、あろうことか数個が完熟して、自ら木の下に転がり落ちていました。で、急きょ残りの実も収穫する羽目に。ホーラ、結局、たわわに実った状態のモモの実は撮れなかったわね。ホント、腰が重いんだから‥。まあ、自然に熟れた実は、すごーく甘くなっていたから許してあげる。ほとんど私が食べるんだけどね。

ネットに入れてぶら下げてある小玉スイカ。収穫時期も近い

ネットに入れてぶら下げてある小玉スイカ。収穫時期も近い

ネットで吊るすころたん。早く育ってね

ネットで吊るすころたん。20個以上も結実しているし、一体どうなるのか‥

そして、グリーンカーテンとして窓辺に植えた「ころたん」と小玉スイカ。ころたんとは、手のひらサイズの網目メロンで、ホームセンターで苗を買ってきて地植えしたところ、グングンと成長してくれました。メロン好きの夫と一緒に、最初はいそいそと、雌花が咲いたら雄花の花粉を人工受粉させていたのですが、ちっとも結実しません。

蜜や花粉を一生懸命に集めるハチ君。ありがとう、君のおかげだよ

蜜や花粉を一生懸命に集めるマルハナバチ。ありがとう、君のおかげだよ

あきらめて、やる気を失っていたところ、どこからか無数のハチが煩いぐらいに飛んでくるようになりました。毎朝、ブンブンと飛び回る羽音で目覚めるほどです。で、気づけば、何となんと20個以上も結実しています。ほら、働きバチの仕事を見習いなさい。あなたの体型はクマンバチに似ているけど、仕事量と成果が全然違うわね。

ハチなど、自然な状態で受粉したころたんの雌花。すでに膨らみ始めている

ハチなどの媒介で、自然に受粉したころたんの雌花。すでに膨らみ始めている

夫より断然頼りになるハチさん、本当にありがとう。自然の営みの素晴らしさと、何もしないでも実りが得られる白神の環境に心より感謝いたします。ほら、あなたももっと勤勉に働きなさい。最近、クマンバチを通り越して、フンコロガシのような体型に近づいているからね!。

トマトのアイコもどんどん色づいてきた。収穫が楽しみ

トマトのアイコもどんどん色づいてきた。収穫が楽しみ

そして、鉢植えしてあるミニトマトの「アイコ」も元気いっぱいです。そろそろ、収穫が近そう。これも完熟で食べたら甘いのですが、冷蔵庫にはご近所から頂いた、大小の美味しいトマトがぎっしり。どうしよう‥、と嬉しい悲鳴です。

この状態で2~3日で完熟する。ちょっと食べきれないなぁ

この状態になると2~3日で完熟する。ちょっと食べきれないなぁ

と、ここまで書いて、ふと気がつきました。お庭の話のつもりが、読み返してみると、食べ物の事ばっかり。我が家の庭は、まるで、食い意地が張った孫悟空が管理した、天上界の蟠桃園(ばんとうえん・西王母の桃園)の様です。で、大切な不老長寿の仙桃を食い荒らし、酒をかっくらって宴会を台無しにした極悪ザルの孫悟空は、もちろん哲二、あなただからね(笑)。

きれいなピンクに色付き、収穫できたモモ。背後は二度目のピークを迎えたバラ

きれいなピンクに色付き、収穫できたモモ。背後は二度目のピークを迎えたバラ

ペルセウス座流星群

白神山系の夜空を流れるペルセウス座流星群=深浦町で

白神山系の夜空を流れるペルセウス座流星群=2012年8月13日未明、深浦町で

今年も狙おうと、夜半、外に出て見るも、どんよりと雲がかかっています。

最近、多忙で疲れが抜けないのと、アブやブヨなどの異様な虫の多さに、夫婦揃ってグロッキー気味です。

外で写真なんてなぁ‥、虫もイッパイ来るしなぁ‥、一杯飲んで寝てしまおうかなぁ‥、と弱気連発の夫。

それを無言で聞き流す私も、重い腰と尻を上げる気になりません。

今年は好条件が重なっていると聞きますが、お空の機嫌はイマイチなようです。

ホラ、もう少し経ったら、もう一度、外を見てみようよ。

と、振り返ると、プシュ!。

あ、ビールの栓を開けたな。

もう、ダメかぁ‥。

雲間に流れるペルセウス座流星群。今年は3~4個しか見えなかった=2013年8月13日午前3時すぎ、深浦町で

雲間に流れるペルセウス座流星群。今年は3~4個しか見えなかった=2013年8月13日午前3時すぎ、深浦町で

(哲二談)

いえいえ、行きましたよ。

ちょっと千鳥足でしたが、家の横からパチリ。

でも、雲間からしか星が見えません。

だから、ボンボンベットに寝転んで、ビール片手に撮りました。

どうです!、悪条件をモノともせず!!、雲間を縫ってバッチリでしょう!!!。

 

(律子談)

ふーん。

それでよかったの?。

やる気のなさが、写真に現れているんじゃない。

今晩は酒抜きね!。

 

(哲二)

ヒエー!!!

感激の函館土産

お土産を掲げる、左から理花ちゃん、みなみちゃん、かえでちゃんの3人。今日はお泊まりなので、みんな寝間着

お土産を掲げる、左から理花ちゃん、みなみちゃん、かえでちゃん。今日はお泊まり観察会なので、3人とも寝間着

昨秋から、一緒にシノリガモ観察を続ける3人組は、私たちと同じ集落に暮らしています。深浦町立いわさき小学校に通う6年生で、3人とも女の子。ペットの犬などは飼っていますが、フィールドで野生動物と接する事など、まったくなかった子どもたちです。それが、観察の心得をはじめ、双眼鏡やフィールドスコープの使い方などを熱心に勉強し、今では頼りになる存在に成長してくれました。子どもの能力や可能性は無限である、と感じさせられる楽しい日々です。

お土産とかえでちゃん

かえでちゃん

先日、この子たちから、とてもうれしいプレゼントがありました。修学旅行で、函館に行ったお土産のお菓子です。旅程は二泊三日ですが、リゾートホテルのプールで泳いだ事、遊園地のアトラクションが楽しかった事、北島三郎記念館に行った事などを目を輝かせながら報告してくれました。よかったね、良い思い出がいっぱいできたね。

みなみちゃん

みなみちゃん

そして、子どものいない私ら夫婦にとって、修学旅行のお土産は過去に経験したこともない贈り物。大感激です。限られたお小遣いの中から買ってくれたんだと思うと、胸が一杯になって‥。こんな貴重なものを食べてしまうのはもったいなくて‥。しばらく飾っておくね。本当にありがとう。過疎が進む地方に暮らしていると、子どもは地域や家族の宝物であると実感します。白神山地の麓で暮らす、元気で純真な修学旅行生の様子は、町立いわさき小学校の公式ブログにアップされています。当ホームページもリンクしていますので、よければそちらもご覧ください。

理花ちゃん

理花ちゃん

フェースブックのページを閉鎖しました

個人的な理由で、フェースブックを止めました。

今後は、ホームページだけで情報を発信しようと考えています。

元来、あまり器用ではないので、ネットで複数のページを更新してゆく自信がありません。

それと、電子データ的な繋がりに安心して、本来の人と人との繋がりが消えてしまうような気がして、続けるのが辛くなってしまいました。

トラブルも、幾つかありました。

発信力は格段に落ちてゆくと思いますが、私ら夫婦にはこれが分相応。

FBでお付き合い戴いた皆さま、永らくお世話になりました。

ありがとうございました。

「追跡」にシノリガモを観察する子どもたちの記事を書き込みました

何が採れたかな?。最初は気色悪かったけど、今はへっちゃら

何が採れたかな?。最初は気色悪かったけど、今はへっちゃら

シノリガモのシリーズ。

今回は一緒に観察している小学生たちのお話です。

冷たい渓流での水生昆虫採集でも、屈託のない笑顔

冷たい渓流での昆虫採集でも、屈託のない笑顔でエネルギー全開

自分たちが生まれ育った地域で繁殖する野生鳥獣を愛する純真な女の子たちです。

もう可愛くて、夫婦揃って目尻が下がりっぱなしで、イタズラをしても怒れません。

小学生だもん。観察中、ちょっとおイタもいたします。でも、大事な場面では、きちんと行動できます

小学生だもん。観察中、ちょっとおイタもいたします。でも、大事な場面では、きちんと行動できるんですよ(笑)

良くないのですが、そう目に余る行為をするでもなく、本当に子どもらしい児童たちです。

カゲロウの仲間を測定

カゲロウの仲間を測定

よければ、記事と写真を見てください。

カモのヒナと同じ愛らしさに満ち溢れていますから。

ブナの森で自然観察。皆んな生き物が大好き

マタギの伊勢さんに連れられて、ブナの森で自然観察。3人とも生き物が大好き

 

「追跡」に春日祭りの記事を書き込みました

マーガレットが咲く民家の庭先を通る春日丸の舟神輿

マーガレットが咲く民家の庭先を通る春日丸の舟神輿

忙しくて、写真を処理したり、記事を書いたりしている時間がありません。

太刀棒をうちt受け合う子どもたち

太刀棒をうちt受け合う子どもたち

ありがたいことなのですが、少し憂鬱で、気持ちがパッと晴れません。

梅雨時で、雨が降り続いているのも、原因かもしれません。

鯔背な男衆の笑顔。これも祭りの華

鯔背な男衆の笑顔。これも祭りの華

舟宿の宴席の笑顔。参加者は心から祭りを楽しんでいる

子どもの記録映像を撮るお母さん。参加者は、心から祭りを楽しんでいる

春日の記事も3週間近くも開けてしまい、情けない限りです。

出発する前の春日丸

出発する前の春日丸

気を引き締めて、頑張らないと!

とても仲良しな親子。お祭りが大好き

とても仲良しな親娘。参加者は皆んなお祭りが大好き