みらいを紡ぐボランティア

ジャーナリスト・浜田哲二と学生によるボランティア活動

青森県深浦町の小さな集落     
春が庭のどこかに‥

春が庭のどこかに‥

このエントリーをはてなブックマークに追加

雪割り②hp

家をあけていると気がかりなことの一つに庭があります。ガーデニングと呼べる程のものではありませんが、季節の花が咲く暮らしに憧れて、庭のあちこちに自分たちの好きな草花を植えています。今年は特に雪が多かったと聞き、どうなっているか心配でした写真上、純白の花をつけたスノードロップ。ヒガンバナ科で、我が家の庭に春一番に咲く花です。寒さに非常に強いとされているだけに、厳しい冬を乗り越えて、今年も可憐な姿を見せてくれました。

チューリップ②hp

そしてこの春、私にはどうしてもやらなくてはならない「宿題」が残っていました。それは球根を植えることです。昨年の晩秋、見切り品として安価に手に入れた球根たち。雪が積もる前に植えようと思っていたのですが、忙しかったのと天候不順にかまけて、放置していました写真上、購入したものの、ひと冬越えてしまった球根


球根

封を開けると、中の球根はもう待ったなし。生まれる~!と言わんばかりです写真上、芽が出てしまった球根。ごめんね、でも植える場所は、ちゃんと確保して、整備しているからね。さあ、作業開始、と予定した花壇へ行ってみると‥。

チューリップ②

あれぇー、ものすごく沢山、何者かの芽が出ているんですけれど‥。えーと、どちら様。オロオロと戸惑っていると、通りかかった近所のおばあさんが、「この芽っこ、雪が解けたらすぐに出ていたよ」と教えてくれました。確か昨年も、この辺りにチューリップを植えていました。ズボラして球根を掘り上げなかったために、残っていたチューリップが芽吹いたのでしょう。こんないい加減なガーデナーであっても、花は律儀に応えてくれたようです=写真上、予期せぬ場所から顔を出したチューリップの芽。待機していた球根のために、夫に命じて、急遽、新規の花壇を開拓させました。

庭福寿②hp

 その他、庭で見つけた小さい春を紹介します。

庭福寿①hp

以前から片隅にあったフクジュソウも、固いつぼみをほころばせ始めました写真上、庭の片隅にあったフクジュソウ。今年も可憐な花を咲かせてくれた。

ネコヤナギ①hp

昨秋、植えつけたネコヤナギ。ピンクのぽやぽやした毛が愛らしい写真上、夫が好きなネコヤナギ。なぜか天才バカボンの主題歌を口ずさみながら手入れをする。バカ‥。ちゃんと根を張り、冬を越したんですね。良かった。

ワサビhp

ふきのとう②hp

そして、ワサビです=写真上、石垣の下に葉を茂らす天然ワサビ。フキノトウも出るがこっちは雑草として処分。もっと良いフキが山で採れるからね。白神の山には大量に自生していて、石垣下などの日陰に根っこを埋めておくと、翌年の春、思い出したように新芽と葉を出しています。深浦町の魚介の刺身に、若い葉や茎を刻んでツマにしたり、根をすりおろして利用したり。同町の誇る、海の幸、山の幸の最高に美味なコラボレーションです。今年も、いくつかの株が根を下ろして増えたようです。

桜芽hp

桜芽③hp

高知、福岡、東京と、連日のように桜満開の便りが続いています。が、こちらの八重桜はまだまだ=写真上、桜の新芽。まだまだ硬し。満開はいつも、ゴールデンウィーク頃になります。庭でのお花見、待ち遠しいです。

バラ芽②hp

バラの新芽=写真上、面白い形のバラの新芽。春の造形美。アンクルウォルターという品種で、大輪の真紅の花をつけます。昨春、20センチメートルぐらいの苗を植えたところ、一年で3メートルを超える大木になり、ご近所さんをびっくりさせました。今年も期待しています。

水仙②hp

暖かい日があるかと思えば、雪花が散る日もあり、北国の気候はなかなか安定してくれません。でも、非常にゆっくりとですが、確実に春は近づいています=写真上、自生するスイセンが力強く芽を出した。綺麗だが、除去するとなると生命力が半端ではなく、かなり厄介者だ、写真はすべて浜田家の庭で。こちらに住んで初めて、春を待ちわびる人々の気持ちが判った気がします。さあ、いよいよ庭仕事、畑仕事のシーズンに突入です。咲き乱れる花を眺めながら、庭でお茶を飲める日が来るのを夢に見て、頑張ります。

 

 

 

« »

コメント

  • 田辺 宏子 より:

    このページを見つけ、私も好きなスノードロップや福寿草などを楽しみながらコメントを読んでいたら、あっ、この方、青森だって気がつきました。私は青森市出身。青森駅から歩いて10分ほどのところが実家です。弘前出身の亡くなった母が土いじりが好きで、庭も広かったので花々や木々、野菜など植物に囲まれていました。どうもその性向が私にも受け継がれたらしく、横浜に住んで、庭と呼ぶのもちょっと恥ずかしいような広さに、たくさんの種類の花々を植えています。水仙は毎年200〜300球ぐらい掘り上げます。チューリップは今のところ100球ぐらい。福寿草やら二輪草などが早春を彩ります。青森の春の訪れを知らせてくださり、ありがとうございました。

    • hamatetsu より:

      田辺さま

      ページを見つけていただきありがとうございます。

      私たちは、青森に移住するまでは、転勤につぐ転勤で庭とは全く無縁の生活でした。
      こちらでは、皆さん庭や畑などを丹精されて、自分たちの暮らしを大切にされている方が多いことに驚かされます。
      田辺さまのお庭、たくさんの花に彩られて素晴らしいでしょうね。
      二輪草も可憐でいい花です。
      残念ながら我が家にはありませんが、季節がくると白神の野に咲きます。
      これからも少しづつ、庭づくりの様子や、青森の大自然のなかで見つけた草花を紹介してゆくつもりですので訪ねてやってください。
      投稿、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください