みらいを紡ぐボランティア

ジャーナリスト・浜田哲二と学生によるボランティア活動

青森県深浦町の小さな集落     
朝日小学生新聞の連載、最終回

朝日小学生新聞の連載、最終回

このエントリーをはてなブックマークに追加
朝日小学生新聞の連載の最終回
朝日小学生新聞の連載の最終回

1年間、朝日小学生新聞で続けさせて戴いた連載の最終回です。私たちの拙い記事と写真にお付き合い下さいまして、心よりの感謝とお礼を申し上げます。

鴨撃ちの朝。鳥の飛び立ちを待つ親方
鴨撃ちの朝。鳥の飛び立ちを待つ親方
愛犬を呼ぶために薬莢の笛を吹く
愛犬を呼ぶために薬莢の笛を吹く

最終回は、滅びゆくマタギ文化のお話です。有史以来、白神の森では、そこで暮らす人々が狩猟採集の暮らしをしてきたようです。時折り発掘される石器などから、そうした過去の生活文化が垣間見えるそうです。

新緑の森で、林道に雪崩れた雪の山を越える親方
新緑の森で、林道に雪崩れた雪の山を越える親方
愛犬と一緒に森を歩く親方
愛犬と一緒に森を歩く親方

でも、お金があれば、ほとんどのものを手に入れる事ができ、そう苦労せずとも美味しい肉や野菜が食べられる昨今。伊勢親方のような、森の中で収穫物を得る「原始のような暮らし」は、現代の人には理解されない時代です。

早春の森で、クマを仕留めた親方

早春の森で、クマを仕留めた親方

射止めたウサギを荷台に積み込んで
射止めたウサギを荷台に積み込んで

高齢になられた親方、最近は体調を崩されて、一時期は死の淵をのぞかれました。が、まさに、「不死身のマタギ」(笑)、なので、今は復活に向けてのリハビリに励んでおられます。

座礁船の横で、海を心配する親方
座礁船の横で、海を心配する親方
豊饒の海に座礁した厄介者を背に、海岸線を歩く
豊饒の海に座礁した厄介者を背に、海岸線を歩く

夫婦とも、父親を早く亡くしているので、親方の存在は、私たちの実父のようです。一緒に活動する子供たちにとっても、優しくて強い、スーパーお祖父ちゃんなのです。

高校生の前で流木を玉切りする親方
高校生の前で流木を玉切りする親方
集めた流木を高校生らと洗う
集めた流木を高校生らと洗う

だから親方、ゆっくり養生して、元気になって、また一緒に森へ行きましょうね。そこで、いつものように私たちを厳しく、そして優しく指導してください。長生きして、一緒にマタギの文化を守って行きましょうね。

雪面に冬枯れた木の影が伸びる森を輪カンジキを着けて歩く親方
雪面に冬枯れた木の影が伸びる森を輪カンジキを着けて歩く親方

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください